カラコンを長持ちさせるための3つの秘訣 > お役立ち情報 > 初めてのカラコンにおすすめのブランドランキング

初めてのカラコンにおすすめのブランドランキング

カラコンデビューを控えている人にとって悩ましいのが、どのカラコンを選べばいいのかわからないこと。
カラコンブランドは多く、各ブランドごとに複数のシリーズを展開していることを考えれば、悩むのも当然ですよね。
そこで、初めてのカラコンにおすすめのブランドをランキングで紹介していきます。
1位は、不動の人気を誇る指原莉乃プロデュースのトパーズです。
裸眼風ナチュラルの王道といっても過言ではないブランドで、ブラウン系を中心とした日常使いしやすいカラーバリエーションが豊富なのが特徴です。
着色直径は13.2mm~13.6mmと、裸眼を少しだけ大きく見せることのできるサイズ感と、透明感やキラキラ感といった質感を演出できるのが魅力。
低含水レンズなので、長時間着用していても瞳の水分をレンズに奪われにくく、乾燥しにくいのもポイントです。
2位は、ローラがイメージモデルを務めるレヴィアです。
ナチュラル系からハーフ系まで豊富なバリエーションが魅力のブランドで、若者だけでなく幅広い年代の方から支持を集めています。
着色直径が12.6mm~13.6mmと裸眼に近いサイズのレンズも取り扱っているため、カラコンを普段使いしたいと考えている方にもオススメです。
高含水レンズなのでフィット感が高く、カラコンが初めての方にもストレスなく着用できるのが嬉しい。
3位は、ゆーこすプロデュースのチューズミーです。
大きすぎず小さすぎないモテ比率を実現した絶妙なサイズ感と、ブラウン系を中心としたカラー展開で、カラコンの色選びに悩んでいる方にもピッタリのカラーが見つかるはず。
みずみずしい綺麗なツヤ感が演出できるため、質感で盛りたい方にもおすすめです。
4位は、新木優子がイメージモデルのエバーカラーワンデーナチュラルです。
着色直径は13.6mm~13.8mmと比較的大きめではあるものの、ドッドデザインを採用しているため裸眼との馴染みがよく、サイズほど大きく見えないのが特徴です。
圧倒的なツヤ感で、うるうるした女性らしい目元を演出してくれます。
低含水レンズではあるものの、ヒアルロン酸配合で乾燥しにくいのも魅力。
5位は、渡辺直美プロデュースのエヌズコレクションです。
洋服を着替えるように、瞳の色もチェンジしたい方におすすめのブランドで、食べ物や飲み物の名前を採用したカラーバリエーションの豊富さも特徴です。
お休みの日にカラコンでガラリと印象を変えたい方にはピッタリ。
このように、カラコンと偏に言っても、ブランドによって特徴は大きく異なるため、なりたい瞳に合わせてブランドを選ぶのがおすすめです。

お役立ち情報

人気商品