佐藤ノア ラムリエ
カラコンは王道のフチありブラウンから始まり、フチなしのドットデザイン、ブラックやカーキなどの深みのあるカラーと、色々なものを試してきましたが、最近はグレーカラーのレンズが気に入っています。
年齢とともに、カラコンには明るさよりも落ち着いて見えることを重視するようになり、ブラックよりも自然に仕上がるグレーに惹かれるようになりました。
そこで、ブラウンよりも明るくなりすぎず、ブラックよりも柔らかい印象のグレーのレンズを探していたときに見つけたのが、ラムリエのティアーグレーでした。
カラコンは、ブラウンとブラックの中間色を選ぶことが多く、青みのあるグレーは浮くのではないかと選択肢から外していたのですが、実際に着けてみると、濃すぎず青みが強すぎない色味だからか、すっと馴染んでかなりナチュラルな仕上がりになるのには驚きました。
裸眼と合わさることで深みのある色になるため、オフィスや学校などに毎日着用していきたい人にもピッタリだと思います。
着色直径も13.2mmと大きすぎず小さすぎないサイズ感で、さり気なく盛れるだけでなく、いつもよりも少しだけキリッとした目元を演出できるのもポイントだと感じました。
ファッションでも、グレーはブラウンとの相性がいいからか、髪の色やメイクをあまり選ばないのもメリットな気がします。
低含水レンズなのにレンズ自体は結構柔らかく、フィット感も高いため、長時間着けていても目がコロコロするといったストレスを感じにくいのもよかったです。
程よいツヤ感やうるみ感は出せるものの、わざとらしくは見えない控えめな光沢感なので、カラコンデビューを考えてはいるものの、バレバレなのは避けたい人にもオススメです。
裸眼が黒っぽいこともあり、グレーだと少し柔らかい印象に見せられることや、ブラウンにありがちな甘々感を抑えられるため、大人世代にも使いやすい色だと感じました。
ドットデザインで白目と黒目の境目がうまくボヤかしてくれるため、遠目からだとカラコンを着けているようには見えないのも特徴だと思います。